埼玉県越谷市の司法書士・行政書士事務所「美馬克康司法書士・行政書士事務所」
初回一般相談無料
土日祝日営業の年中無休
通常営業時間は、8:30~18:30
お気軽にお問合せください
048-970-8046
男性は18歳、女性は16歳にならないと、婚姻をすることができないということです。
無効ではなく、取消できる原因となります。
配偶者は、法律上の配偶者であって、内縁の配偶者を含みません。
また、ご指摘の通り、婚姻をしている者について、誤って婚姻届が受理される場合は、本当にまれでしょうね。
しかし、離婚後に、新たな婚姻届が受理されたが、前婚の離婚が詐欺を理由に取り消された場合、前婚は復活しますから、重婚となりますね。
たとえば、女性が前婚の解消または取消しの前から懐胎していた場合、その出産の日から再婚禁止の制限はなくなります。また、前夫と再婚する場合も、6ヶ月を待つ必要はありません。
このページのトップ
「TOPICS・親族法豆知識」
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ
048-970-8046
ご来訪時間:7:00~21:00 ※ご予約ください
通常営業時間:8:30~18:30
(土日祝日営業の年中無休)
越谷で司法書士・行政書士へのご相談はお任せください。
美馬克康司法書士・
行政書士事務所
〒343-0041 埼玉県越谷市千間台西1丁目12番地1
ダイアパレスルネッサ
せんげん台506号
せんげん台駅徒歩1分
代表:美馬 克康
事務所紹介はこちら