埼玉県越谷市の司法書士・行政書士事務所「美馬克康司法書士・行政書士事務所」
初回一般相談無料
土日祝日営業の年中無休
通常営業時間は、8:30~18:30
お気軽にお問合せください
048-970-8046
相続・遺言・相続放棄・株式会社設立などのご相談は美馬司法書士・行政書士事務所
株式会社設立についてをご説明しています。
株式会社設立は、全30万円です。代表取締役印鑑を無料サービスです。
株式会社設立は全30万円にてお請けいたします。代表取締役印鑑を無料サービス中。
越谷の株式会社設立は美馬司法書士・行政書士事務所
048-970-8046
受付時間:8:30~18:30(せんげん台駅1分・土日祝営業)
各項目をクリックしてご覧ください。
平成18年5月1日の新会社法施行に伴い、株式会社設立ブームが起きています。
最低資本金制度が撤廃され、設立に際して出資される財産の価額が、1円からで良いというのが大きな理由のようです。
定款作成から、法務局への、「株式会社設立登記申請書」提出までを、全て御自分でなされる事も可能です。
会社の中で最も多い、株式会社を設立するには、
という流れになります。
株式会社設立(電子定款作成~登記) | 30万円 |
---|
※「代表取締役之印」無料サービス
このページのトップ「株式会社設立」
一読の価値ある、簡単会社設立
1円から株式会社が設立できることから、手続きも簡単です。
夫婦あるいは親子2人で設立する場合を想定して、手続きの流れを追ってみましょう。
会社設立(電子定款作成~設立登記・印鑑登録)ご相談ください。
なお、会社設立登記申請書は、私の同一ホームページ内の「商業登記」をごらんください。
「株券は発行しない、取締役会、監査役も置かないようにしよう」
「会計参与というのもあるらしいよ。どうする?」
「会計参与?会社の内部機関として、俺たち取締役と共同して計算書類を作成する人だね。必要ないでしょう。」
「設立時取締役は、俺たち2人でやろう。代表取締役は、俺1人でやるよ。」
「役員の任期は、どうする?。原則2年で10年まで伸長できるらしいよ」
「そうだな、面倒だから10年でもいいかと思うけど、あまり長いと会社の信用問題にもなるらしいから、3年にしておこう。」
「発行可能株式総数は、1000株。設立時には、500株発行して俺たち半分ずつにしよう。」
「おおむねこれぐらいだろう。君は今の内容をまとめて定款を作成してくれたまえ。」
株式会社設立(電子定款作成~登記) | 30万円 |
---|
※「代表取締役之印」無料サービス
このページのトップ「株式会社設立」
定款を作成・公証人の認証後、法務局へ「設立登記申請書」を、提出で、会社は設立です。
会社が成立すれば、各公共機関への届出が必要です。
設立後速やかに提出しなければならない書類もありますのでご注意ください。
健康保険厚生年金保険新規適用届
新規適用事業所現況書
健康保険厚生年金保険被保険者資格取得届
健康保険被扶養者(異動)届及び国民年金第3号被保険者にかかる届出
→扶養家族がある場合
保険料口座振替納付(変更)申出書(金融機関の確認印のあるもの)
二元適用事業(一般に、農林漁業・建設業等)と、一元適用事業(二元適用事業以外の事業)で異なります。
一元適用事業
二元適用事業(農林漁業・建設業等)
株式会社設立(電子定款作成~登記) | 30万円 |
---|
※「代表取締役之印」無料サービス
このページのトップ「株式会社設立」
株式会社設立(電子定款作成~登記) | 30万円 |
---|
※「代表取締役之印」無料サービス
一 株式会社設立は、安くできます。
二 定款作成について、ご案内いたします。
三 株式会社の定款の絶対的記載事項を、ご説明します(会社法27条)。
四 会社の目的
五 会社の商号
六 本店の所在地
七 設立に際して出資される財産の価額又はその最低限
八 発起人の氏名又は名称及び住所
九 発行可能株式総数
株式会社設立(電子定款作成~登記) | 30万円 |
---|
※「代表取締役之印」無料サービス
このページのトップ「株式会社設立」
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ
048-970-8046
ご来訪時間:7:00~21:00 ※ご予約ください
通常営業時間:8:30~18:30
(土日祝日営業の年中無休)
越谷で司法書士・行政書士へのご相談はお任せください。
美馬克康司法書士・
行政書士事務所
〒343-0041 埼玉県越谷市千間台西1丁目12番地1
ダイアパレスルネッサ
せんげん台506号
せんげん台駅徒歩1分
代表:美馬 克康
事務所紹介はこちら